法人・店舗について
求人を登録するには、まず「法人(会社)」と「店舗(支店)」の情報を登録する必要があります。
構造としては、「法人」の下に「店舗」が紐づき、その店舗の下に「求人」がぶら下がる形になります。
たとえば、
- 法人:株式会社カスタマ
- 店舗:東京支店
- 求人:経理職や営業職の募集
というイメージです。
旧来のシステムでは、法人・店舗・求人が1つのデータとして管理されていることもありますが、他のシステムと連携を考慮する場合は、「法人 → 店舗 → 求人」のように階層構造が明確になっている方が、データの管理や連携がスムーズです。また、同じ法人や店舗名の入力ミスなども防げるメリットがあります。
このページでは、「法人」と「店舗」の登録手順について詳しくご説明します。
登録・編集方法
法人登録
「法人」は、求人サイトビルダー内では「会社」と同じ意味で扱われます。登録された法人名は、求人詳細ページのタイトルやパンくずリストにも表示されるため、正確に入力してください。
法人の登録は、管理メニューTOPの「データ管理」内にある「法人管理」から行います。
「法人管理」の一覧画面右上にある「新規登録」ボタンをクリックする方法と作成されている既存の法人をコピーして作成する方法があります。
以下の内容を入力して登録を進めてください。
ユーザーの選択について
法人登録画面に表示される「ユーザー」とは、その法人・店舗・求人情報を管理・入力する担当者を指します。
求人サイトの特権管理者/非特権管理者が登録を行う場合、この欄は空欄のままでも問題ありません。どちらの管理者も、その情報を閲覧することができます。
エンドクライアントとしてログインしている場合は、この欄は表示されず、自動的にそのエンドクライアントのIDが紐づく仕様になっています。
特定のエンドクライアント(法人・店舗の運営者)にだけ情報を表示したい場合は、ここで該当のエンドクライアントを選択してください。
代理店が登録する場合、ユーザーを選択しなければ自動的に代理店自身のIDが割り当てられます。また、代理店は自分に関連づけられているエンドクライアントを選択することも可能です。
必須入力項目
項目名 | 説明 |
---|---|
法人名 | 会社名を入力します(例:株式会社●●、社団法人●●)。 |
住所 | 会社の所在地を入力します。 |
公開/非公開 | 「法人名」「店舗名」「市区町村以降の住所」などの表示/非表示を選択します。 |
掲載ステータス | 掲載ステータスは、「下書き」「掲載中」「審査・掲載依頼」「掲載停止」の中から選択できます。 「掲載中」を選択すると、求人情報がWeb上に公開されます。 「審査・掲載依頼」を選ぶと、管理者に通知メールが送信され、掲載審査が行われます。 ステータスは、求人情報の公開状況に応じて適切に設定してください。 |
任意入力項目
項目名 | 説明 |
---|---|
ユーザー | 結びつけたいユーザーのID、表示名を入力して検索し選択してください(Web非表示) |
自社管理ID | 管理者用の内部識別用ID(Web非表示) |
法人担当者 | 求人担当者名(Web非表示) |
法人電話番号 | 法人の電話番号(Web非表示) |
法人FAX | FAX番号(Web非表示) |
法人メールアドレス1.2.3 | メールアドレス(Web非表示) |
法人URL | 会社のWebサイトURL |
従業員数 | 総従業員数 |
従業員数(男) | 男性従業員数 |
従業員数(女) | 女性従業員数 |
資本金 | 資本金額 |
設立日 | 設立年月日 |
事業内容 | 主な事業内容 |
法人の画像 | ロゴや社屋写真など。※「ファイルを選択」タブからアップロードした場合のみメディア管理に保存されます。 |
メモ | 管理者用の備考欄(Web非表示) |
フリースペース1.2.3 | スタンダードプランはフリースペース1、プレミアムはフリースペース1.2.3が表示され、項目名称は希望の名称に変更可能。 |
保存方法
入力内容を確認したうえで、画面下部の「確認」ボタン → 「保存」ボタンの順にクリックしてください。確認ボタンを押し、確認画面が出たら作成ボタンを押して、登録完了となります。
法人編集方法
法人一覧より対象の編集したい法人の右側の編集から編集することができます。編集できる項目も新規登録と同画面になり、編集したい項目を修正して入力終了後に画面下部の「確認」ボタン → 「保存」ボタンの順にクリックしてください。確認ボタンを押し、確認画面が出たら変更ボタンを押して、変更完了となります。
法人情報変更(完了)ページでは4つのメニュー「この情報を引き続き変更する」「引き続きこの法人の店舗を登録する」「別の法人を登録する」「法人一覧に戻る」が表示されます。
店舗登録
求人サイト上で登録された店舗情報は、求人詳細ページの勤務先表示やGoogleしごと検索への掲載内容として使われるほか、ページタイトルやパンくずリスト、画像のalt属性など、表示・非表示を問わず様々な箇所に利用されます。
なお、法人名と店舗名が同一の場合は自動的に統合されて1つの名称として表示されますが、異なる場合は「法人名+店舗名」としてタイトルやパンくずリストなどに表示されるます。
ただし、入力欄が存在していてもWeb上に表示されない項目もあります。これらの非表示項目には、入力欄下部に「表示されない旨の案内」が記載されていますので、必ず確認のうえご入力ください。
また、店舗情報は単なるWeb表示用ではなく、法人との関連付けや内部管理のためにも重要です。Web上に表示されない項目であっても、正確な情報の入力が求められます。
店舗登録の操作方法
店舗の登録は、管理メニューTOPの「データ管理」内にある「店舗管理」から行います。
「店舗管理」一覧画面の右上にある「新規登録」ボタンをクリックする方法と作成されている既存の法人をコピーして作成する方法があります。同じ法人や似ている求人をコピーして求人を作成する方法は入力の手間を少し減らすことができるのでとても便利です。(使いたい求人の右側コピーボタンからコピーできます)
必須入力項目(5項目)
項目名 | 説明 |
---|---|
法人 | 結びつけたい登録済みの法人のID、法人名を入力して検索を押し、対象の法人(会社)を選択してください。 |
店舗名 | 施設や店舗の名称を入力します(例:●●町店)。店舗名が存在しない求人の場合は、法人名と同じ名称を入力してください。同じ名称が入力されている場合は店舗名を表示しません。 |
住所 | 郵便番号、都道府県、市区町村、番地、建物名までを正確に入力します。 |
公開/非公開設定 | 「法人名」「店舗名」「住所(市区町村以降)」の表示・非表示を選択します。※法人側の設定が「非公開」の場合は、その設定が優先されます。 |
掲載ステータス | 求人情報をWebに公開したい場合は「下書き」「掲載中」「審査・掲載依頼」「掲載停止」を選択します。代理店・クライアントユーザーが「審査・掲載依頼」に変更した場合、管理者にメールが送信されます。 |
任意入力項目
項目名 | 説明 |
---|---|
自社管理ID | 社内での識別用ID(※Web非表示) |
店舗担当者 | 店舗の求人担当者名(※Web非表示) |
店舗電話番号 | 店舗の代表電話番号(※Web非表示) |
店舗FAX番号 | 店舗のFAX番号(※Web非表示) |
店舗メールアドレス1・2・3 | 店舗のメールアドレス(※Web非表示) |
店舗URL | 店舗のWebサイトURL(※Web非表示) |
店舗のキャッチコピー | 施設・店舗を端的に表現するキャッチコピー |
店舗のPR文 | より詳細な店舗紹介文を入力できます |
最寄駅 | 最寄り駅を検索・選択形式で入力します |
交通アクセス | 最寄駅からのアクセス方法を自由記述で入力します |
従業員数 | 店舗の従業員総数 |
従業員数(男) | 男性従業員数 |
従業員数(女) | 女性従業員数 |
店舗の画像 | 店舗のロゴや写真などの画像をアップロードできます。※「ファイルを選択」タブからアップロードした場合のみ、メディア管理に保存されます。 |
メモ | 管理用の備考欄です(※Web非表示) |
フリースペース1・2・3 | スタンダードプランはフリースペース1、プレミアムプランはフリースペース1・2・3の利用ができます。追加するテキストボックスです。フリースペースの項目は制作時にお知らせください。変更します。 |
保存手順
すべての入力が完了したら、ページ下部にある「確認」ボタンをクリックしてください。
内容を確認後、「作成」ボタンを押すことで店舗情報が登録されます。
店舗編集方法
店舗一覧より対象の編集したい店舗の右側の編集から編集することができます。編集できる項目も新規登録と同画面になり、編集したい項目を修正して入力終了後に画面下部の「確認」ボタン → 「保存」ボタンの順にクリックしてください。確認ボタンを押し、確認画面が出たら変更ボタンを押して、変更完了となります。
店舗情報変更(完了)ページでは6つのメニュー「この情報を引き続き変更する」「引き続きこの店舗の求人を登録する」「情報をコピーして同じ法人の別の店舗を登録する」「同じ法人の別の店舗を登録する」「別の法人の店舗を登録する」「店舗一覧に戻る」が表示されます。
このように、法人・店舗の情報は求人作成の前提となる重要なデータです。
必要な項目を正しく入力し、公開設定や関連付けも含めて正確に運用してください。