「ウィジェット管理」は、トップページやサイドメニュー、お問い合わせなど、各所に配置されているカスタムエリアの内容を編集する機能と自動配信されるメールひな形文の編集する機能です。
ウィジェットの管理には以下の2種類があります:
- コンテンツ管理:表示される文字・画像・リンクなどの編集
- メール管理:問い合わせフォームなどの自動返信メール内容の設定
ここでは主に、コンテンツ管理についてご説明します。
ウィジェット管理のコンテンツ管理は「管理メニューTOP」のウィジェット管理→コンテンツ管理から行います。
コンテンツ管理で設定できる箇所は計15箇所に対して、任意のテキストやHTMLを挿入できます。
- トップページ(1カラム):最大10ヵ所
- トップページ(2カラム サイドメニュー):3ヵ所
- お問い合わせページ用:1ヵ所
- 採用担当者お問い合わせ用:1ヵ所
プランによっては、初期状態でテキストが入力されている箇所と、空白になっている箇所があります。
各ウィジェットは管理画面から編集が可能です。
目次
コンテンツ管理で編集できる15ヵ所
エリア | ウィジェット名 |
---|---|
トップページ(1カラム・2カラム) | トップページメイン画像 |
トップページ(1カラム・2カラム) | トップページ用ブロック1 |
トップページ(1カラム・2カラム) | トップページ用ブロック2(バナー) |
トップページ(1カラム・2カラム) | トップページ用ブロック3({サイト名}とは) |
トップページ(1カラム・2カラム) | トップページ用ブロック4(よくある質問) |
トップページ(1カラム・2カラム) | トップページ用ブロック5(3つの特徴) |
トップページ(1カラム・2カラム) | トップページ用ブロック6(流れ) |
トップページ(1カラム・2カラム) | トップページ用ブロック7 |
トップページ(1カラム・2カラム) | トップページ用追加CSS |
トップページサイドメニュー(2カラム) | サイド登録ボタン上部テキスト |
トップページサイドメニュー(2カラム) | サイド登録の流れ |
トップページサイドメニュー(2カラム) | サイド下部 |
トップページ(1カラム・2カラム) | フッター |
問合わせフォーム(1カラム・2カラム) | 問合せフォーム上部 |
採用担当者問合せフォーム(1カラム・2カラム) | 採用担当者問合せフォーム上部 |
※プランによっては、これらのエリアの一部に初期コンテンツが入力されている場合と、空白のままになっている場合があります。
コンテンツ管理の編集方法
「ウィジェット管理」の各コンテンツは、以下の手順で編集できます。
- 管理画面の「管理メニューTOP」から「ウィジェット管理」→「コンテンツ管理」をクリックします。
- 「コンテンツ一覧」ページが表示されます。
- 編集したいウィジェットの右側にある「編集」ボタンをクリックすると、該当コンテンツの編集画面が開きます。
編集画面の構成
編集画面では、以下の4項目を確認・設定できます。
- ID:自動採番されており、変更はできません。
- 名称:任意に変更可能です。管理しやすいよう、わかりやすい名称を入力してください。
- 内容:HTMLエディタで入力します。最大60,000文字まで入力可能です(※HTMLタグを含む全体の文字数)。
- 表示・非表示:非表示に設定すると、該当ウィジェットの内容はサイト上に表示されなくなります(管理画面上では確認・編集可能です)。
内容入力時の補足ルール
class="pc_only"
:PCのみ非表示(スマートフォンでは表示)
HTML編集モードに切り替えるには、エディタ上部の「<>
」ボタンをクリックしてください。
表の外枠線を消すには、表の「詳細設定」→「一般」→「枠線」に 0
を入力してください。
レスポンシブ表示を切り替えたい場合は、以下のクラスを使用できます:
class="sp_only"
:スマートフォンのみ非表示(PCでは表示)