ユーザー管理(登録・編集・削除)

目次

ユーザー管理とは

ユーザー管理機能は、求人サイト全体を管理する管理者や、求人サイトの運用を担当するスタッフやクライアント(求人を掲載する企業など)に、その役割に応じた適切なロール(権限)を設定するために使用します。

利用方法

  1. 管理メニューTOPの「ユーザー管理」ページをクリックするとユーザー一覧が表示されます。
  2. 新しいユーザーを追加する場合は、「ユーザー一覧」の右上にある「新規登録」をクリックするとユーザーの新規登録ページが表示されます。そのページの必要情報を入力します。
  3. ユーザーに適切なロール(権限)を割り当てます。権限は、ユーザーの役割や必要に応じて設定可能です。
  4. 既存のユーザーの情報を変更する場合は、ユーザー一覧から該当ユーザーの右側の編集ボタンを押して情報を変更します。

このガイドを参考に、ユーザー管理機能を効果的に活用し、求人サイトの運営をスムーズに行ってください。

ユーザー一覧の項目

項目名説明編集可否
ID自動で採番されるID(システムによる自動生成)です。✕(変更不可)
ユーザータイプユーザーのタイプを選択します。選択されたタイプに応じて様々な表示や機能が制限されます。〇(変更可)
管理代理店(※1)ユーザーを管理する代理店を設定します。(代理店経由でない場合は空白にしてください。)

ユーザータイプがクライアントのときのみ表示されます。

管理代理店として検索に表示されるリストはユーザータイプが代理店タイプのユーザーです。
〇(変更可)
メールアドレスユーザーの連絡用メールアドレスです。〇(変更可)
ユーザーIDログイン時に必要です。最長50文字。半角英数字と一部半角記号(.-_)のみ使用できます。他のユーザーと同じユーザーIDは使用できません。〇(変更可)
パスワードログイン時に必要です。8~20文字で設定してください。✕(変更不可・新規作成時のみ表示されます)(※2)
表示名(※3)ユーザー表示名です。〇(変更可)
ロールユーザーに与える権限の設定です。ユーザータイプにより、表示内容が変わります。〇(変更可)
スカウト 最大件数(日)
(※4)
スカウト発信数の上限数(日)。空白にすると無制限になります。ご注意ください。〇(変更可)
スカウト 最大件数(週)
(※4)
スカウト発信数の上限数(週)。空白にすると無制限になります。ご注意ください。〇(変更可)
スカウト 最大件数(月)
(※4)
スカウト発信数の上限数(月)。空白にすると無制限になります。ご注意ください。〇(変更可)
説明ユーザーの説明です。サイトには表示されません〇(変更可)
備考ユーザーの備考です。サイトには表示されません。〇(変更可)
一時停止(必須)一時停止のチェック、既定値は「No」になっております。
Yesに設定すると該当のユーザーは管理画面にログインできなくなります。
〇(変更可)
作成日ユーザーの作成日✕(変更不可)
更新日情報の最終更新日✕(変更不可)
  1. 管理代理店はユーザータイプがクライアントを選択した時に表示されます。代理店経由でない場合は空白にしてください。
  2. パスワードは管理画面からは変更できません。忘れた場合や変更する場合はログイン画面のログインボタンの下に「パスワードを忘れた方はこちら」から変更してください。
  3. 「https://ドメイン/member/company-forget-password」から登録に使用したメールアドレスを入力してください。メールに再設定URLが送られてきます。
  4. ユーザーの表示名はメッセージ機能・OM機能などにユーザー名として表示されます。わかりやすい名称を使うようにしましょう。
  5. スカウト機能はオプションになりますので、お申込みが必要になります。

ユーザータイプの種類と用途

ユーザータイプの種類については「クライアント 」「代理店」「 非特権管理者」「 特権管理者」があります。

クライアント

クライアントは、求人サイトにおける重要なユーザーであり、主に求人情報の掲載や応募者の対応を行います。

ロールを適切に設定することで、サイト上で効率的かつ効果的に作業を行うことが可能になります。権限はクライアントのニーズや役割に応じて設定してください。

求人広告(JB)では、求人掲載を希望するエンドクライアントにこの権限を付与するのが一般的です。

人材派遣・紹介(SA)では、各スタッフの業務に応じてロールでも権限を調整します。業務や求人応募への対応するスタッフがはっきりと分かれている場合に最適です。

また、両タイプで外注などに依頼してオウンドメディアだけを作成してもらう、求人だけを作成してもらう場合はこのタイプを選びロールで最低限の権限のみ与えます。

代理店

クライアントの管理を代行することができます。

代理店とクライアント間には親子関係があり、この関係を設定することにより代理店は親子関係にあるクライアントのデータにアクセスできるようになります。

クライアントのニーズに応じて柔軟にロールを設定することで、クライアントの求人管理や求職者対応、コンテンツ管理をより効率的に行うことが可能になります。

代理店の設定は任意なので代理店を持たないクライアントも存在します。

求人広告(JB)では、各地域などにある代理店を設定することで、代理店制度を想定した利用が出来ます。

人材派遣・紹介(SA)では、各地域の支店などを設定することで、各地域の統括管理を想定した利用が出来ます。

非特権管理者

非特権管理者は、特権管理者によって与えられる権限に基づいて操作を行えます。

どのような操作ができるかは、特権管理者が設定したロールに依存します。非特権管理者には、必要に応じて特定のロールを割り当てることができ、その範囲内でのみ作業が可能です。特権管理者が全てのロールを非特権管理者に与えた場合、その非特権管理者は特権管理者と同等の操作が可能になります。

求人広告(JB)では、サイトを運営するスタッフの業務に応じてロールで作業範囲を設定します。

人材派遣・紹介(SA)では、各スタッフの業務に応じてロールでも権限を調整します。業務や求人応募への対応範囲が明確でない場合や、小規模で運営する場合に最適です。

特権管理者

特権管理者は、システム上で可能な全ての操作を行うことができる最高権限を持ちます。

このタイプはロールの設定を行う必要がなく、デフォルトで全ての機能にアクセスできます。

求人広告(JB)、人材派遣・紹介(SA)いずれのタイプでも、事業の責任者や全体的な管理を行う方向けのタイプになります。

ロール 

ロール機能クライアント代理店非特権管理者
求人情報変更法人・店舗・求人情報の作成・編集ができます。
求人情報削除法人・店舗・求人情報の削除ができます。求人情報変更または閲覧権限が無いと一覧画面が表示されないため、いずれかの権限と一緒に付与する必要があります。
求人情報閲覧法人・店舗・求人情報の閲覧のみできます。
OM記事編集オウンドメディア・投稿者の作成・編集ができます。
OM記事削除オウンドメディア・投稿者の削除ができます。変更または閲覧権限が無いと一覧画面が表示されないため、いずれかの権限と一緒に付与する必要があります。
OM記事閲覧オウンドメディア・投稿者の閲覧のみできます。
OMグループ管理カテゴリ管理内のグループの作成・編集・閲覧ができます。OM記事変更または閲覧権限が無いと一覧画面が表示されないため、いずれかの権限と一緒に付与する必要があります。
OMカテゴリ管理カテゴリ管理内のカテゴリの作成・編集・閲覧ができます。OM記事変更または閲覧権限が無いと一覧画面が表示されないため、いずれかの権限と一緒に付与する必要があります。
メディア閲覧アップロードされたメディアファイルを閲覧ができます。
メディア管理アップロードされたメディアファイルを追加・編集・削除ができます。
マスターデータ変更特徴管理、職種管理、業種・サービス形態管理、資格管理、地方管理、都道府県管理、市区町村管理、路線管理、駅管理、郵便番号管理の作成・編集ができます。
マスターデータ削除特徴管理、職種管理、業種・サービス形態管理、資格管理、地方管理、都道府県管理、市区町村管理、路線管理、駅管理、郵便番号管理の削除ができます。マスターデータ変更または閲覧権限が無いと一覧画面が表示されないため、いずれかの権限と一緒に付与する必要があります。
マスターデータ閲覧特徴管理、職種管理、業種・サービス形態管理、資格管理、地方管理、都道府県管理、市区町村管理、路線管理、駅管理、郵便番号管理の閲覧のみできます。
ユーザー変更ユーザーの情報の作成・編集ができます。
ユーザー削除ユーザーの情報の削除ができます。ユーザー変更または閲覧権限が無いと一覧画面が表示されないため、いずれかの権限と一緒に付与する必要があります。
ユーザー閲覧ユーザーの情報の閲覧のみできます。
応募者情報変更応募者の情報の編集ができます。
応募者情報削除応募者の情報の削除ができます。応募者情報変更または閲覧権限が無いと一覧画面が表示されないため、いずれかの権限と一緒に付与する必要があります。
応募者情報閲覧応募者の情報の閲覧のみできます。
登録者情報変更登録者の情報の編集ができます。
登録者情報削除登録者の情報の削除ができます。登録者情報変更または閲覧権限が無いと一覧画面が表示されないため、いずれかの権限と一緒に付与する必要があります。
登録者情報閲覧登録者の情報の閲覧のみできます。
SEO変更検索結果ページの作成・編集、その他ページの編集ができます。
SEO削除検索結果ページの削除ができます。SEO変更または閲覧権限が無いと一覧画面が表示されないため、いずれかの権限と一緒に付与する必要があります。
SEO閲覧検索結果ページ、その他ページの閲覧のみできます。
固定ページ変更固定ページの作成・編集ができます。
固定ページ削除固定ページのの削除ができます。固定ページ変更または閲覧権限が無いと一覧画面が表示されないため、いずれかの権限と一緒に付与する必要があります。
固定ページ閲覧固定ページの閲覧のみできます。
ウィジェット変更コンテンツ、自動配信メールの編集ができます。
ウィジェット閲覧コンテンツ、自動配信メールの閲覧のみできます。
メッセージテンプレート変更メッセージテンプレートの作成・編集ができます。 メッセージテンプレートはウィジェット管理>メッセージテンプレ管理の機能です。
メッセージテンプレート削除メッセージテンプレートの削除ができます。メッセージテンプレート変更または閲覧権限が無いと一覧画面が表示されないため、いずれかの権限と一緒に付与する必要があります。 メッセージテンプレートはウィジェット管理>メッセージテンプレ管理の機能です。
メッセージテンプレート閲覧メッセージテンプレートの閲覧のみできます。 メッセージテンプレートはウィジェット管理>メッセージテンプレ管理の機能です。
スカウトスカウト(オファー)を送ることができます。 スカウトはオプションのため、お申し込み頂いていない場合はチェックをつけても、動作の変更はありません。

ロール設定の重要性

ロールの適切な設定は、組織内での業務の効率化とセキュリティの強化に寄与します。

非特権管理者には、その業務遂行に必要な権限のみを割り当てることで、不必要なリスクを避けることができます。特権管理者は、スタッフの業務内容とセキュリティポリシーに基づいて、慎重に権限を割り当てる必要があります。

特権管理者は組織内での全ての操作が可能な一方で、非特権管理者は特権管理者によって設定された権限の範囲内でのみ操作が可能です。適切な権限管理により、組織の運営をスムーズかつ安全に行うことができます。

ユーザー登録

ユーザーの新規登録・編集は管理メニューTOPの「ユーザー管理」でおこないます。

  1. 管理画面の「管理メニューTOP」から「ユーザー管理」をクリックします。
  2. 「ユーザー一覧」ページが表示されます。
  3. 右上の「新規登録」ボタンをクリックします。
  4. 「 新規ユーザー作成」画面が表示されます。「ユーザータイプ」「メールアドレス」「ユーザーID」「パスワード」「表示名」「ロール」「スカウト 最大件数(日)」「スカウト 最大件数(週)」「スカウト 最大件数(月)」「説明」「備考」「一時停止」の項目の設定をおこない、一番下の「確認」ボタンをクリックします。
  5. 「確認」画面が表示されるので間違いがないか確認をし、よろしければ「作成する」ボタンをクリックし登録します。訂正がある場合は「戻る」ボタンで戻り修正をおこなってください。

ID:1はサポート用アカウントのため編集できないようになっています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次